雲海テラスで絶景モーニング!
標高1,088mの場所にある雲海テラスは、星野リゾートトマムの中でもかなり人気の高いスポット。
テラスへ向かうゴンドラの営業時間は朝4時(時期によっては4時半)~8時までと、お寝坊カップルにはちょっと辛い時間かもしれませんが、早起きしてでも見に行くべき絶景が見られます。日高山脈を越え、海のように広がる雲は、この世のものとは思えないような美しさ。
出典元:Instagram
日の出の時間を計算してテラスに向かえば、こんな感動的な瞬間に出会えるかもしれませんよ。
出典元:Instagram
テラスでは、マフィンやスープ、コーヒーなども販売されていますので、絶景を堪能しながら、贅沢なモーニングなんてこともできちゃいます。
出典元:Instagram
雲海の風景のはがきに手紙を書いて、雲海ポストに投函するという面白いサービスもありますので、旅の思い出に、お互いに向けてはがきを書くのも楽しそうですね。雲海は、地形や気候など、さまざまな条件が重なった時にだけ見られるものであるため、宿泊中見られない可能性もありますが、その分、もし出会えた時にはこの上ない感動をおぼえるでしょう。宿泊室のテレビやフロントでは、その日雲海が見られる確率を知ることができる、雲海予報が流れていますので、是非チェックしてからゴンドラへ向かってくださいね。
ミナミナビーチで常夏気分!
ガラス張りの開放的な空間でプール遊びができちゃうミナミナビーチ。
出典元:星野リゾートトマム
施設内は常に30度以上の室温が保たれているので、天気が悪い日や寒い日も、いつでも夏気分を味わえます。広々とした日本最大級のウェイブプールで、2人で子供に返って大はしゃぎしちゃいましょう!遊泳時間が終わると、夜はプールがライトアップされます。
出典元:Instagram
はしゃぎつかれた後、お部屋でちょっとゆっくりして、ロマンチックなインドアビーチでお散歩するのも素敵です。ラグジュアリーシートも用意されているので、そこに座ってゆっくりと二人の日常を振り返るのもいいですね。また、ミナミナビーチ内には、トマムの大自然に囲まれた露天風呂、木林の湯があり、一般営業が終わった23時以降、1日2組まで貸切露天風呂を楽しむこともできます。
出典元:星野リゾートトマム
トマムの満点の星空の下、二人仲良くゆったりと湯につかって、旅の疲れを癒してください。
アクティビティに参加して大自然を探検!
星野リゾートトマムには、トマムの大自然を満喫できるアクティビティがいっぱいで、その数なんと50種類以上!自転車を借りてのんびりとトマムの森を散策したり、ピクニックセットを借りて自然に囲まれながらお昼寝するもよし。
出典元:Instagram
川や湖でラフティングやカヌー、ダッキー、釣りなんかも楽しめちゃいますよ。特に北海道最高峰の激流といわれている鵡川でのラフティングは迫力満点で大人気。スリリングなアクティビティがちょっと苦手な方には、朝日やサンセットを眺めながらのカヌー体験もおすすめです。カートに乗ってゴルフ場を探検するナイトサファリ、ライトアップが幻想的な水の教会見学など、夜のアクティビティもたくさん用意されています。
出典元:Instagram
また、熱気球に乗って空からトマムの風景が見られるという、普段ではなかなか味わえないような体験ができるプランもあります。
出典元:Instagram
気ままにお散歩や登山をするだけでも十分楽しめますが、こういったプランに参加して、特別な思い出を作ることもおすすめです。これを機に、二人の新しい趣味が発見できるかもしれませんよ!
美味しいお料理でお腹も笑顔もいっぱい!
20店舗以上のレストランがある星野リゾートトマム。宿泊された皆さま、それぞれ色々な体験をして帰るわけですが、誰もが口をそろえて言うのが「ごはんが美味しかった」ということです。カフェ、ビュッフェ、スープカレー、ラーメン、バーなど、さまざまな飲食店がありますが、どこで食べても美味しかったという声が多いです。中でも人気のお店は、椿サロン、森のレストラン ニニヌプリ、ビュッフェダイニングhaLの3店舗です。各店舗の魅力をちょっとだけ紹介しちゃいます。
椿サロン
出典元:Instagram
32階にあるこちらのレストラン。店内はとても広く、インテリアや食器など一つ一つがおしゃれです。大きな窓からは、日中は緑いっぱいの爽やかな景色が見られ、夜は闇に溶けるタワービルの灯りがとてもきれい。ちなみに夜はTHE NIKKA BARとして営業しており、めずらしいカクテルやお酒に出会えます。朝昼夜、どの時間帯にもおすすめのお店です。
森のレストラン ニニヌプリ
出典元:Instagram
森の中にある大型レストラン、ニニヌプリ。こちらは朝と夜オープンしているビュッフェスタイルのレストランで、店内はガラス張りになっていますので、まるで森の中でお食事をしているかのような気分を味わえます。ビュッフェメニューの種類もとても豊富で、北海道の食材を存分に楽しむことができますよ。
ビュッフェダイニングhaL
出典元:Instagram
大きな窓から白樺の森が望める広くてスタイリッシュなレストラン。ビュッフェスタイルにありがちなチープな雰囲気を少しも感じさせない、本格料理の数々に皆さま大満足です。特にイクラかけ放題のイクラ丼は大人気のメニュー。ビュッフェにイクラ丼があるなんて、道産子の皆さまですら驚きのサービスです。
出典元:Instagram
トマムで一番人気のあるビュッフェスタイルのレストランなんて噂もありますよ。朝食、夕食に是非ご利用ください。
幻想的な北海道の冬を満喫!
星野リゾートトマムが楽しいのは、暖かい季節だけではありません。北海道らしさを一番リアルに感じられる寒い季節も、暖かい季節とはまた違った楽しみ方がたくさんあります。星野リゾートトマムの冬といえば、ウィンタースポーツ!なんですが、カップルに一番訪れてほしいスポットは、冬季限定で楽しめる氷の街アイスビレッジです。
出典元:Instagram
氷のレストランでお食事したり・・・。
出典元:Instagram
氷のバーで乾杯なんてこともできちゃいます。
出典元:Instagram
ほかにも、氷のホテルで宿泊体験、氷の楽器で氷のコンサート、氷と光のコラボレーションが美しい花火ショーなど、カップルで雪国北海道を存分に楽しめる企画がいっぱいです。
また、先ほどご紹介した雲海テラスは、11月から霧氷テラスとして営業しています。氷のテーブルや椅子が用意されており、冬季限定のかわいい霧氷コーヒーを飲みながら、氷と雪に包まれた幻想的なトマムの風景を楽しむことができます。
出典元:Instagram
ロマンチックな真冬の水の教会見学もおすすめですよ。
出典元:Instagram
冬の星野リゾートトマムの美しさを、大好きな彼と是非堪能してみてください!
この記事のキーワード
関連記事
-
四日市ランチはココ!ランチもラーメンもスイーツも欲張り20選
2018.10.22 -
インスタ映え!千葉のフォトジェニックなかわいいスポット20選
2017.06.04 -
インスタ映え!沖縄のフォトジェニックなかわいいスポット30選
2017.06.03 -
インスタ映え!大阪のフォトジェニックなかわいいスポット30選
2017.06.03 -
インスタ映え!横浜のフォトジェニックなかわいいスポット10選
2017.06.03 -
インスタ映え!鎌倉のフォトジェニックなかわいいスポット20選
2017.06.02 -
インスタ映え!埼玉のフォトジェニックなかわいいスポット10選
2017.06.02 -
インスタ映え!京都のフォトジェニックなかわいいスポット40選
2017.06.02 -
沖縄ステイならココ!本島北部から南部まで厳選リゾートホテル20選
2017.06.01 -
石垣島ステイならココ!プライベートを満喫できるリゾートホテル7選
2017.06.01