キッチン大改革!調味料収納が成功するコツとアイディア5選

毎日使う調味料、どんなふうに収納していますか?一口に調味料といっても、しょうゆやお酒などの液体ものから、塩や小麦粉などの粉ものまで様々。収納するにはちょっとしたコツがあるんです。調味料をすっきりとまとめて収納し、さらには使い勝手も抜群にアップする方法をご紹介します。
Palette編集部 2017.03.01

調味料をすっきり収納してキッチンを激変させよう!

調味料
調味料は毎日使うもの。
でも毎日使うものだからこそ、ごちゃついてしまいがち。できるだけ使いやすく、そしてすっきりと収納したいですよね。
調味料の収納にはどんなコツが必要なのか、そして収納上手なアイディア術をご紹介します。これを参考にすれば、悩みの種のキッチンもあっという間に片付きますよ。

調味料をすっきり収納するコツ

1. 袋から出す

調味料はしょうゆやお酒などの水ものから、小麦粉などの粉ものまで形状はさまざま。
それぞれを買ったときの袋やボトルのまま収納していては大きさもばらばらで見た目もよくありません。また、必要な量を取り出すのにも一苦労です。
思い切って袋から出し、容器やケースに詰め替えるようにしましょう。詰め替えの際は、一度に使う量を考えて容器の大きさを決めると使いやすいですよ。

2. 使い勝手を考えた置き場所に収納する

調味料は使いたいときにすぐ手が届くのが鉄則。
重たいものは戸棚の中などに入れてしまいがちですが、これでは使いたいときにすぐに取り出すことができません。
料理の時にさっと取り出せる位置に置くように心がけましょう。このときは、普段よく使うものと、たまにしか使わないものを分けて考えるのがポイントです。
普段使うものはまとめて収納し、あまり使わないものを棚の奥や冷蔵庫に収納するとよいでしょう。

調味料収納のアイディア5選

1. つり下げ収納を利用する

キッチンにものを置くスペースが少ない人は、思い切ってつり下げ型の収納にチェンジしましょう。
S字フックやハンガーラックなどを使えば、簡単につり下げ収納を作ることができ、収納スペースを増やすことができますよ。
突っ張り棒を使うなどして棚を自作するのも◎。空間を活用した収納は、調味料だけでなく調理道具に生かすこともできます。

2. マグネットを利用する

マグネットを使った調味料収納はいま注目を集めています。100円ショップでマグネット付きのケースが売られているので、簡単に取り入れることができますよ。特にハーブなどの乾燥した調味料におすすめです。
冷蔵庫に貼りつけるだけでオシャレなインテリアにもなっちゃいます。輪ゴムなど、キッチン周りで使う小物を入れても便利です。

3. 見せる収納をする

棚や引き出しに入りきらない……という人は思い切って見せる収納にシフトしましょう。特に普段からよく使う調味料におすすめです。
大きさや高さをそろえて並べるだけでオシャレに見えますよ。調味料を見せることでキッチンが華やかになり、料理をする気分も上がります!
ラックを使って2段3段と重ねれば、収納力もアップ。また「人目に付く」ことで自然と普段から片づけようという気持ちが生まれます。

4. 容器をそろえる

調味料ごとにばらばらの調味料入れよりも、思い切ってすべておなじボトルにしてみましょう。一気に統一感が出て、並べるだけでオシャレなインテリアのように。
透明な容器だと、何が入っているのか中身がわかりやすく使いやすいですよ。100円ショップなどでも手軽に手に入れられるので、見た目にこだわりたい方はぜひチャレンジしてみて。

5. ラベリングをする

容器を入れ替えたら、中身がわかりやすいようにラベリングをしましょう。シンプルなものや乙女ちっくなかわいらしいものまで、ラベルの選び方によって、同じ調味料入れでも雰囲気が変わりますよ。
プリンターで印刷すれば、自分でも手軽に作ることができます。100円ショップのインテリアシートなどでデコレーションするのもOK。
自分好みの調味料入れでキッチンをオシャレな空間に激変させましょう!

おわりに

調味料の収納についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
毎日目にする調味料がキレイに整っていると気分も上がりますよね。ご紹介したものは、自分でも手軽に取り入れられるものばかりです。
キッチンを変えたい!調味料の収納力をアップさせたい!そんなときにはぜひこのアイディアを参考にしてみてくださいね!


スポンサーリンク

この記事のキーワード

関連記事